調剤薬局/案件例
山形県鶴岡市 S薬局
詳細を見る
(レセコン/電子薬歴:PharnesⅤ-MX/メディコム 分包機:湯山)
循環器内科門前にある御夫婦が薬剤師で経営されている個人薬局に派遣として就業しました。どちらかがお休みされる時に派遣が入る状態です。関東に在住している私が山形まで出向いたのは、鶴岡市に有名な水族館があり、そこに行きたかったためです。それはさておき、就業したときの感想になります。当時はまだグレーと言われていた状態でありった、事務の方が調剤補助として働かれていることに、まず驚きました。今回の勤務で、地方薬局での状況をそれとなく把握することが出来ました。1日70枚程度ですが、循環器門前のため処方が基本的重くまた地域柄高齢者が多いため一包化も多かったです。私は投薬台の前に1日座り監査・投薬を行っていました。監査は薬の録画を行っており、スタート停止を行う煩わしさや録画範囲内で監査する必要があるので、やや不便さを感じました。薬歴ですが、SOAPのみの記載で内容は薄くても大丈夫、確認項目に関しては記載しなくても良いとのことでした。これで個別指導も通っているとのことで、土地柄なのかもしれません…。今回は、短期間の派遣でしたが、貴重な体験となりました。
・各評価です(★10個満点)
人間関係:★★★★★★★★★ 9
御夫婦をはじめ皆様気遣いが出来て、働きやすかったです。
機械化:★★★★★★★ 7
自動分包機があり、機械化は進んでいたと思います。
清掃度・綺麗さ:★★★★★★★★ 8
事務の方が毎回清掃されていて、綺麗な感じを受けました。ただ物は煩雑としてました。
休憩室:有 ★★★★★★★★ 8
広くて横で寝れるくらいでした。トイレは患者さんと一緒のため、そこは不便でしたね。
医薬品管理レベル・調剤しやすさ:★★★★★★★ 7
きちんと名前順になっており、初めて調製しても、ある程度は分かりやすかったです。ただ、物は煩雑としてました。
薬局の広さ:★★★★★★★★ 8
患者さんの待合室はやや広く、投薬台・調剤室はやや狭かったです。
働きやすさ総評:★★★★★★★★ 8
人間関係が良いため、とても働きやすいですが、実家が関東の私には派遣がちょうどよかったです。